社員の健康意識が高まった。
勤務時間の中に3分間のストレッチ時間を設けて作業を一旦止めて従業員でストレッチを行うことを始めた。
午後から夕方にかけての生産性向上に繋がり勤務中の労災が減少した。
依頼者 男性48歳
姿勢が悪い
腰痛、肩こり
運動不足
作業中の怪我(労災が増えてきた)
職業病という言葉があるようにデスクワーカーの方も作業員の方も専門職の方も
それに特化しているのであればスポーツ選手やアスリートと同じです。
カラダに負担がかかり、腰痛や肩こり、膝痛などが起きてしまいます。
また姿勢の悪さはカラダの不調を起こす原因の一つですし、
第一印象にも大きく影響を与える一つだと言えます。
社員の皆さんの姿勢は大丈夫ですか?
全米スポーツ医学協会(National Academy of Sports Medicine)が認定する
医療従事者が作った資格で、FORHにはスポーツ医科学のエビデンスに基づく
プログラムを提供するトレーナーが在籍しています。医科学的な根拠をもとに、
どんな方にでもパフォーマンスを最大限に引き出し、カラダの悩みを解決します。
また、アスリートにおいてはカラダの動きに関するパフォーマンスを高め、
怪我のリスクを減らします。
米国においてパーソナルトレーナーとしてはハイランクの資格として位置づけられます。
世界トップクラスの指導を、最新の知識を常に取り入れつつ、あなたに適した、あなたのための「正しい知識」を提供します。
北海道のトップアスリートをサポートしながら札幌円山にある
コンディショニングジムで一人一人のカラダの悩みをパーソナルトレーニングで
解決してきたプロトレーナーが社員のカラダの悩みを解決します。
腰痛があるからマッサージや針の治療を受けてその時は良くなっても、
腰痛の原因に直接アプローチしないと腰痛はまた続いてしまいます。
腰痛の原因は腰にはありません。多くが姿勢不調によるものです。
姿勢が良くなれば動きが改善されます。
社員の皆さんと一緒にカラダを動かし綺麗な姿勢を作りましょう。
セミナーは理論と実践を交えてアタマとカラダを使います。
自分のカラダを知ることから始めるためbefor&afterがわかりやすいと評判です。
会議室や作業場などカラダを
動かすスペースさえあればどこでも訪問しセミナーを行います。
また社員同士のコミュニケーションが活性化され
その後の雰囲気や業務にも活きてきます。
時間や予算など
お気軽にご相談ください。
60分
100,000円
90分
150,000円
120分
180,000円
※交通費は別途
※税別価格です
講義+トレーニング体験
■企業、法人 | 社員、従業員、組合員 |
---|---|
■医療機関 | 患者、職員 |
■自治体 | 地域住民向け/職員向け |
株式会社キリンビール、 北海道職員共済組合、 株式会社ESSENCIAL(WEB制作)、 株式会社COMMONO(WEBブランディング) 他 |
社員の健康意識が高まった。
勤務時間の中に3分間のストレッチ時間を設けて作業を一旦止めて従業員でストレッチを行うことを始めた。
午後から夕方にかけての生産性向上に繋がり勤務中の労災が減少した。
依頼者 男性48歳
セミナー90分があっという間に終わり、自分のカラダを知ることができた。
前半の動きのテストはほとんどの社員ができてなく、重要性を理解することができた。
また、その解決方法をその場で実践してもらったため効果を感じることができた。
参加者 女性38歳
パソコンと向かい合っているため社員の肩こりや腰痛がひどく特に午後は作業しながら肩や首を抑えたり、手を止めて集中力が低下しているシーンが多かった。
セミナー後はカラダがすっきりして生産性が確実に上がったのと普段からのケア、コンディショニング、ストレッチを教えてもらえて痛みのストレスをなくすことができている。
参加者 男性41歳
あなたの会社をより成長させるためには働く社員の健康が第一です。
今後健康経営は求められる経営の課題の一つでありスタンダードになっていくでしょう。
社員、従業員の健康をより良くしそれを維持していく。FORHが目指すコンディショニングの考えと同じです。
今を見直し、なりたい姿に向かう企業、会社をサポートします。社員、従業員の健康を守る。
FORHであなたの企業や会社で働く社員、従業員がより豊かで快適に過ごせるよう心より願っております。